株式会社スターフライヤー(読み)すたーふらいやー(その他表記)Star Flyer Inc.

知恵蔵mini の解説

株式会社スターフライヤー

福岡県北九州市小倉南区(北九州空港)を本拠とする日本の航空会社。正式名称は株式会社スターフライヤー。2002年、兵庫県神戸市中央区で神戸航空株式会社として創業。03年に現在の社名に変更し、本社を福岡県北九州市小倉南区(旧北九州空港)に移転。05年、本社を小倉北区に移し、06年の北九州空港開港と共に羽田空港への乗り入れをスタート。07年より全日本空輸株式会社(ANA)と同線の共同運航を開始する。以後、国内線では関西国際空港(ANAとの共同運航)-羽田線、羽田-福岡線、関空-福岡線、国際線では北九州-釜山線を運航(2013年10月現在)。10年に本社を現在地に移転し、11年、東京証券取引所市場第二部へ上場。12年には初の自社購入機となるエアバス社製A320型機を導入している。

(2013-10-3)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

1 《「礼記」月令から》カワウソが自分のとった魚を並べること。人が物を供えて先祖を祭るのに似ているところからいう。獺祭魚。おそまつり。うそまつり。2 《晩唐の詩人李商隠が、文章を作るのに多数の書物を座...

獺祭の用語解説を読む