根出葉(読み)コンシュツヨウ

デジタル大辞泉 「根出葉」の意味・読み・例文・類語

こんしゅつ‐よう〔‐エフ〕【根出葉】

植物の茎が極端に短いため、根または地下茎から直接出ているようにみえる葉。ダイコンタンポポなどにみられる。根葉根生葉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「根出葉」の意味・読み・例文・類語

こんしゅつ‐よう ‥エフ【根出葉】

〘名〙 植物の茎の節間が極度に短く、葉が外見上、根または地下茎から直接出ているようにみえるものをいう。ダイコン、ゴボウ、タンポポ、チューリップなどにみられる。根葉。根生葉。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「根出葉」の意味・わかりやすい解説

根出葉
こんしゅつよう

根から出ているかのようにみえる葉。根生葉ともいう。実際にはタンポポのように、葉は節間が短縮した茎についている。

[原 襄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の根出葉の言及

【ロゼット】より

…草本の茎が基部で節間が伸びず,相接して葉が出ると,タンポポのように地表付近で葉を多数叢出するようにみえる。このような葉を根出葉(根生葉)といい,そのような草本の生育型を,バラの花冠に似た形状をしているところからロゼットという。ふつうは,根出葉を出す短い茎から,花茎が長く伸び出し,花茎には根出葉と異なった形態の葉(茎葉という)をつけるが,葉を全然つけない場合もあり,タンポポのように花梗に頭状花をつけるだけという姿のものもある。…

※「根出葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android