日本歴史地名大系 「根塚遺跡」の解説 根塚遺跡ねつかいせき 長野県:下高井郡木島平村南鴨ヶ原村根塚遺跡[現在地名]木島平村往郷根塚は木島平の水田地帯に点在している侵食残丘の一つで、東西に長い紡錘形をとり、長さ一〇五メートル、水田との比高一〇メートル。残丘全体は弥生時代の墓域で、丘陵中央に、南から仰ぎ見る格好に円形墳丘墓が築かれ、北西に三基の集石墓、丘陵の西麓に六基の土壙墓が発見されている。円形墳丘墓は南側斜面に径二一・七メートルの正円に周溝を掘り、外側に間隔を置いた柱穴列を巡らしている。内側には貼石帯と裸地帯、第二の周溝を設け、中央に径七メートルの半球形マウンドを築いている。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 ホテルの客室清掃スタッフ/週2日~OK/年齢・経験不問/未経験歓迎/駅チカ the b 赤坂見附 東京都 港区 時給1,300円~ アルバイト・パート オフィス内の清掃スタッフ/1日2hのみ/午前中のみ午後のみ自由 株式会社バロン 富山県 富山市 時給1,000円 アルバイト・パート Sponserd by