根本二郎(読み)ねもと じろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「根本二郎」の解説

根本二郎 ねもと-じろう

1928-2014 昭和後期-平成時代の経営者。
昭和3年11月1日生まれ。昭和27年日本郵船に入社。ロンドン支店副支店長,企画部副部長などをへて,平成元年社長,7年会長となる。同年非製造業出身としては初の日経連会長に就任。日本船主協会会長として国民祝日「海の日」制定につくした。10年中央教育審議会会長。平成26年12月7日死去。86歳。東京出身。東大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む