…なかには双堂(ならびどう)のように,二つの屋根の軒先を接するようにして奥行きの深い建物をつくる例もある。屋根の棟に平行な方向を桁行(けたゆき)と呼び,これと直角な方向を梁行(はりゆき)と呼ぶ。また出入口が桁行方向の側面にあるものを平入り(ひらいり),梁行の側面にあるものを妻入り(つまいり)と呼ぶ。…
※「桁行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...