桁違(読み)けたちがい

精選版 日本国語大辞典 「桁違」の意味・読み・例文・類語

けた‐ちがい‥ちがひ【桁違】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「桁」はそろばんの玉を貫く縦串 )
  2. 数の位取りを間違えること。
    1. [初出の実例]「数字の間違いで多いのはケタ違いだ」(出典:赤えんぴつ(1956)〈加藤康司〉訂正ばなし)
  3. ( 形動 ) ある物事価値等級程度などが他と非常にかけ離れていること。また、そのさま。段違い。けたはずれ。
    1. [初出の実例]「思ふことかなはねばこそ うき世とは かねて存じて 居りぬれど ややそろばんの けたちがひ 二六時中に かねほしと」(出典:狂歌・徳和歌後万載集(1785)一三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android