桂口関(読み)かつらぐちのせき

日本歴史地名大系 「桂口関」の解説

桂口関
かつらぐちのせき

桂は古くから交通の要地で、平安末期には問丸が置かれていた(長秋記・兵範記)。名称から桂付近と推定されるが、現右京区川勝せんしよう寺付近の可能性もある。史料は次の一点のみで、応仁の乱後の桂口関が大覚だいかく(現右京区)所管で、枝関の水尾みずお(現右京区水尾)は新田左馬助の知行分であったこと等が知られる(井関文書)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android