桑乃御厨(読み)くわののみくりや

日本歴史地名大系 「桑乃御厨」の解説

桑乃御厨
くわののみくりや

現阿南市の南西部、桑野くわの町・内原うちわら町・たちばな町付近に比定される御厨。延文五年(一三六〇)頃のものと推定される「神鳳鈔」に収められた伊勢大神宮御領注文に「阿波国 桑乃御厨」とあり、ある写本には内宮と注記されているので伊勢内宮領であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む