桑田 寛随
クワダ カンズイ
明治〜昭和期の僧侶 知恩寺(浄土宗)住職;仏教専門学校校長。
- 生年
- 慶応3年9月1日(1867年)
- 没年
- 昭和14(1939)年5月20日
- 出身地
- 備後国(広島県)
- 学歴〔年〕
- 浄土宗学本校卒
- 経歴
- 京都・知恩院で養鸕徹定から法を継ぐ。明治31年大阪西福寺、昭和9年京都知恩寺の住職となる。この間、大正12年仏教専門学校(現・仏教大学)校長。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
桑田寛随 くわだ-かんずい
1867-1939 明治-昭和時代前期の僧。
慶応3年9月1日生まれ。浄土宗。京都知恩院で養鸕徹定(うがい-てつじょう)から法をつぐ。明治31年大阪西福寺,昭和9年京都知恩寺の住職となる。この間大正12年仏教専門学校(現仏教大)校長。昭和14年5月20日死去。73歳。備後(びんご)(広島県)出身。浄土宗学本校卒。号は済蓮社博誉了阿。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 