桑針村
くわばりむら
[現在地名]古川市桑針
遠田郡に属し、江合川と鳴瀬川に挟まれた地帯に位置し、集落は自然堤防上にある。北と東は北浦村(現遠田郡小牛田町)、南は志田郡石森村、西は深沼村と接する。正保郷帳に田一六貫八九九文・畑七二七文とあり、ほかに同所新田六貫七九文が記される。「安永風土記」によれば、田七四貫一九〇文・畑八四三文で、蔵入は七貫五二〇文、給所は六七貫五一三文、人頭三〇人(ほかに遠藤岩見の家中四)、家数二一(ただし奉公人前抱百姓並高指引人九)、男五三・女五四、馬二五とあり、一〇ヵ村入会用水の小泉堰によって灌漑され、当村分溜高七四貫一九〇文とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 