かん‐かんクヮンクヮン【桓桓】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 強くいさましいさま。威のあるさま。
- [初出の実例]「どうど座してくはんくはんたる声をあげ」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)一)
- [その他の文献]〔詩経‐周頌・桓〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「桓桓」の読み・字形・画数・意味
【桓桓】かんかん(くわんくわん)
武勇のさま。〔書、牧誓〕
(つと)めよや夫子(ふうし)、
(ねが)はくは桓桓たれ。虎の如く貔(ひ)の如く、熊の如く羆(ひぐま)の如くせよ。字通「桓」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 