ぶゆう【武勇】
京都の日本酒。原料米は五百万石、日本晴。蔵元の「東和酒造」は江戸中期創業。所在地は福知山市字上野。
出典 講談社[日本酒・本格焼酎・泡盛]銘柄コレクションについて 情報
ぶ‐ゆう【武勇】
〘名〙 (形動) たけくいさましいこと。
武術にすぐれ勇気があること。また、そのさま。勇武。ぶよう。
※家伝(760頃)上「武勇強断、膂力扛鼎、須予大事、但二人耳」
※保元(1220頃か)上「未だ武勇の名をおとさず」 〔史記‐淮陰侯伝〕
ぶ‐よう【武勇】
※仮名草子・
浮世物語(1665頃)三「侍たる身は常々武勇
(ブヨウ)を心に掛けて」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報