桜田 武(読み)サクラダ タケシ

20世紀日本人名事典 「桜田 武」の解説

桜田 武
サクラダ タケシ

昭和期の実業家,財界人 日経連名誉会長;財政制度審議会会長;経済同友会終身幹事;元・日清紡績社長。



生年
明治37(1904)年3月17日

没年
昭和60(1985)年4月29日

出生地
広島県沼隈郡赤坂村(現・福山市)

学歴〔年〕
東京帝国大学法学部〔大正15年〕卒

経歴
日清紡績に入社、“吉田首相の指南役”といわれた宮島清次郎社長から経営者としての指導を受け、昭和20年、41歳で同社社長に就任。会長、相談役を経て59年から顧問。この間、アラビア石油創設に参加、また東邦レーヨン会長として同社の再建に当たる。一方、日経連には23年の創立時から参加、代表常任理事、会長を経て54年に名誉会長に退くまで日経連の象徴的存在だった。労働組合に対しては「行き過ぎた労働運動は国を滅ぼす」と労使対決路線で一貫。50年からは財政審会長として土光敏夫経団連名誉会長らとともに、行財政改革の中心的存在だった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 「桜田 武」の解説

桜田 武 (さくらだ たけし)

生年月日:1904年3月17日
昭和時代の実業家;財界人。日清紡績社長;日経連会長
1985年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android