デジタル大辞泉 「桜鯎」の意味・読み・例文・類語 さくら‐うぐい〔‐うぐひ〕【桜×鯎】 桜の花が咲くころにとれるウグイ。腹部が赤い婚姻色を帯びるところからいう。《季 春》「散りうかぶ―の日和ひよりかな/蓼太」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「桜鯎」の意味・読み・例文・類語 さくら‐うぐい‥うぐひ【桜&JISEFC9;】 〘 名詞 〙 桜の花の咲くころにとれるウグイ。このころはちょうど産卵期にあたり、赤の婚姻色にいろどられたウグイが産卵のために瀬に集まり、多量に漁獲される。《 季語・春 》[初出の実例]「三月〈略〉桜鱥(ウグイ)」(出典:俳諧・毛吹草(1638)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例