デジタル大辞泉
「桟留」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
サントメ【桟留・聖多黙】
- [ 1 ]
- [ 一 ] ( [ポルトガル語] São Thomé 聖トマスの意 ) 聖トマスが布教に来たという伝説による、インドのコロマンデル海岸地方の異名。
- [初出の実例]「サントメ 聖多点〈略〉西天竺の内にて暖国也」(出典:増補華夷通商考(1708)四)
- [ 二 ] ( São Tomé ) サントメ・プリンシペ民主共和国の首都。サントメ島の北東海岸にある港町。一五世紀後半にポルトガル人が建設して以来、同島の中心地。
- [ 2 ] 〘 名詞 〙
- ① 「サントメじま(━縞)」の略。
- [初出の実例]「ひっくりかへさう餌飯の浦波 さんとめの袴もふるきこしの山〈笑吟〉」(出典:俳諧・二葉集(1679))
- ② 「サントメがわ(━革)」の略。
- [初出の実例]「黒さんとめ烟草納〈略〉黒革也」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)一六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 