精選版 日本国語大辞典 「梅咲碇草」の意味・読み・例文・類語 うめざき‐いかりそう‥いかりサウ【梅咲碇草】 〘 名詞 〙 メギ科の多年草。北九州の低山や丘陵に生える。高さ二〇~三〇センチメートル。葉は三出複葉の広卵状楕円形。春、白色の小花をつける。花弁は四枚で鐘形となり、がく片四個は十字形に並ぶ。しろばなうめざきいかりそう。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 週休2日/クルマの照明機器用電子部品の製造オペレーター 株式会社イカイコントラクト 静岡県 静岡市 時給1,200円~1,550円 派遣社員 工場内で部品セットや検査など製造サポート 株式会社トーコー 大阪府 堺市 時給1,500円~ 派遣社員 Sponserd by