デジタル大辞泉
「棒鞘」の意味・読み・例文・類語
ぼう‐ざや【棒×鞘】
《「ぼうさや」とも》
1 刀の丸鞘。また、その刀。
2 反りのない刀の鞘。また、その刀。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぼう‐ざや【棒鞘】
- 〘 名詞 〙 ( 「ぼうさや」とも )
- ① 刀剣の丸鞘。
- [初出の実例]「棒鞘(バウサヤ)の相口にぎりて泪をこぼす娘も」(出典:浮世草子・懐硯(1687)一)
- ② 仮の鞘。正妻でない女性の意をこめて用いる。
- [初出の実例]「棒鞘で見たと違ふた内義也」(出典:雑俳・唐子おどり(1704‐16頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 