森喜朗氏の女性蔑視発言

共同通信ニュース用語解説 「森喜朗氏の女性蔑視発言」の解説

森喜朗氏の女性蔑視発言

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森会長(当時)が今年2月日本オリンピック委員会の臨時評議会に出席。「女性がたくさん入っている理事会時間がかかる」「(組織委の女性は)みんなわきまえておられる」などと女性を蔑視する発言をした。国内外から批判が集まり、翌日「五輪・パラの精神に反する不適切な表現だった」と発言を撤回し謝罪。その後、辞任した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む