森喜朗氏の女性蔑視発言

共同通信ニュース用語解説 「森喜朗氏の女性蔑視発言」の解説

森喜朗氏の女性蔑視発言

東京五輪・パラリンピック組織委員会の森会長(当時)が今年2月日本オリンピック委員会の臨時評議会に出席。「女性がたくさん入っている理事会時間がかかる」「(組織委の女性は)みんなわきまえておられる」などと女性を蔑視する発言をした。国内外から批判が集まり、翌日「五輪・パラの精神に反する不適切な表現だった」と発言を撤回し謝罪。その後、辞任した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む