森山 鋭一
モリヤマ エイイチ
- 肩書
- 貴院議員(勅選),法制局長官
- 生年月日
- 明治27年12月17日
- 出生地
- 三重県桑名
- 学歴
- 東京帝大法科大学独法科〔大正8年〕卒
- 経歴
- 大正8年内務省に入り、10年警察講習所教授、のち法政局参事官、同局第1、第2各部長、企画院参与などを経て、昭和16年東条英機内閣の法制局長官。18〜21年勅選貴院議員。敗戦後21〜26年公職追放、解除後東京都地方労働委員会委員となり、27年同委員長に就任。この間21年弁護士登録。
- 没年月日
- 昭和31年6月9日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
森山 鋭一
モリヤマ エイイチ
昭和期の弁護士 貴院議員(勅選);法制局長官。
- 生年
- 明治27(1894)年12月17日
- 没年
- 昭和31(1956)年6月9日
- 出生地
- 三重県桑名
- 学歴〔年〕
- 東京帝大法科大学独法科〔大正8年〕卒
- 経歴
- 大正8年内務省に入り、10年警察講習所教授、のち法政局参事官、同局第1、第2各部長、企画院参与などを経て、昭和16年東条英機内閣の法制局長官。18〜21年勅選貴院議員。敗戦後21〜26年公職追放、解除後東京都地方労働委員会委員となり、27年同委員長に就任。この間21年弁護士登録。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森山鋭一 もりやま-えいいち
1894-1956 昭和時代前期の官僚。
明治27年12月17日生まれ。内務省をへて法制局にはいり,昭和16年東条内閣の法制局長官となる。18年貴族院議員。戦後は弁護士となり,27年東京都地方労働委員会会長。昭和31年6月9日死去。61歳。三重県出身。東京帝大卒。旧姓は伊藤。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
森山 鋭一 (もりやま えいいち)
生年月日:1894年12月17日
昭和時代の官僚。貴院議員(勅選);法制局長官
1956年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 