森川時久(読み)もりかわ ときひさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「森川時久」の解説

森川時久 もりかわ-ときひさ

1929- 昭和後期-平成時代のテレビ演出家,映画監督
昭和4年3月7日生まれ。昭和34年文化放送からフジテレビにうつり,「にごりえ」「若者たち」などを製作。41年「若者たち」を劇場映画として製作し,映画監督デビュー。51年フリーとなり,テレビドラマ「八甲田山」,映画「次郎物語」「不撓不屈」などを発表。東京出身。立大卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む