森 幸太郎
モリ コウタロウ
昭和期の農相,衆院議員(自由党),滋賀県知事
- 生年
- 明治22(1889)年7月20日
- 没年
- 昭和39(1964)年2月4日
- 出生地
- 滋賀県
- 学歴〔年〕
- 長浜農学校〔明治39年〕卒
- 経歴
- 農業、蚕種製造業、水産業を営み、村長、滋賀県議を務めた。昭和11年以来衆院議員当選7回。政友会、自由党に属し、農林政務次官、23年第2次吉田茂内閣の国務相、24年第3次吉田内閣の農相となった。29年民主党から滋賀県知事に当選。自民党顧問、全国内水面漁連名誉会長もつとめた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森 幸太郎
モリ コウタロウ
- 生年月日
- 明治22年7月20日
- 出生地
- 滋賀県
- 学歴
- 長浜農学校〔明治39年〕卒
- 経歴
- 農業、蚕種製造業、水産業を営み、村長、滋賀県議を務めた。昭和11年以来衆院議員当選7回。政友会、自由党に属し、農林政務次官、23年第2次吉田茂内閣の国務相、24年第3次吉田内閣の農相となった。29年民主党から滋賀県知事に当選。自民党顧問、全国内水面漁連名誉会長もつとめた。
- 没年月日
- 昭和39年2月4日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
森幸太郎 もり-こうたろう
1889-1964 昭和時代の政治家。
明治22年7月20日生まれ。昭和11年衆議院議員に当選。戦前は政友会,戦後は自由党に属す(当選7回)。第2・第3次吉田内閣で国務相,農相をつとめ,29年議員を辞して滋賀県知事となった。全国内水面漁業協同組合連合会長。昭和39年2月4日死去。74歳。滋賀県出身。長浜農学校卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 