森松村
もりまつむら
[現在地名]松山市森松町
松山平野の南平坦部に位置する農村。東は高井村(久米郡)と高井村(浮穴郡)、西は井門村(浮穴郡)、南は重信川を隔てて麻生村(現伊予郡砥部町)、北は土居村(浮穴郡)に接する。慶安元年伊予国知行高郷村数帳(一六四八)の浮穴郡の項に「森松村 水損所、小川有」とある。この村は天正(一五七三―九二)の頃、井門村から分村したと伝えられる(新編温泉郡誌)。
古代には浮穴郡井門郷(和名抄)に属したと考えられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 