森林認証(読み)シンリンニンショウ

デジタル大辞泉 「森林認証」の意味・読み・例文・類語

しんりん‐にんしょう【森林認証】

森林持続可能な方法で適切に管理されていることを、利害関係者から独立した第三者機関評価認証する制度。認証を受けた森林から産出された木材に認証マークを貼付することによってトレーサビリティーを確保している。認証機関として、森林認証プログラムPEFC)・森林管理協議会FSC)・『緑の循環』認証会議(SGEC)などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android