森田 豊寿
モリタ トヨヒサ
- 肩書
- 衆院議員(日本自由党),参院議員(自民党)
- 生年月日
- 明治28年2月
- 出身地
- 静岡県
- 学歴
- 千葉県立高等園芸学校〔大正6年〕卒
- 経歴
- 沼津市議を経て、昭和21年衆院議員に当選。22年参院議員に転じて2期務め、第5次吉田内閣経済審議政務次官となる。また全国農業会会長、日本茶業協会会長など農林関係団体の役員を歴任した。
- 没年月日
- 昭和37年1月6日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
森田 豊寿
モリタ トヨヒサ
昭和期の政治家 衆院議員(日本自由党);参院議員(自民党)。
- 生年
- 明治28(1895)年2月
- 没年
- 昭和37(1962)年1月6日
- 出身地
- 静岡県
- 学歴〔年〕
- 千葉県立高等園芸学校〔大正6年〕卒
- 経歴
- 沼津市議を経て、昭和21年衆院議員に当選。22年参院議員に転じて2期務め、第5次吉田内閣経済審議政務次官となる。また全国農業会会長、日本茶業協会会長など農林関係団体の役員を歴任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
森田豊寿 もりた-とよひさ
1895-1962 昭和時代の政治家。
明治28年2月14日生まれ。静岡県下の各種農業団体の会長,駿河(するが)銀行などの役員をつとめる。昭和6年沼津市会議員,21年衆議院議員(日本自由党),22年参議院議員(当選2回,自民党)。全国農業会会長。昭和37年1月6日死去。66歳。静岡県出身。千葉県立高等園芸学校(現千葉大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 