森道之輔(読み)モリ ミチノスケ

20世紀日本人名事典 「森道之輔」の解説

森 道之輔
モリ ミチノスケ

昭和・平成期の詩人



生年
大正10(1921)年7月5日

没年
平成13(2001)年11月21日

出生地
福岡県大牟田市

学歴〔年〕
鉄道教習所卒

経歴
はじめ「若草」に投稿。「文芸汎論」などを経て、戦後、国鉄詩人連盟の中心になって活躍。「詩学」「新日本文学」「新日本詩人」などに作品を発表。のち「詩行動」「創造」の創刊に参加。「柵」同人詩集に「春望」(昭17年)「寝ても覚めても」(平4年)「一日の過ごし方」「蘗」などがある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴 経歴

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む