植田乙次郎 うえだ-おとじろう
1825-1893 幕末の武士。
文政8年2月生まれ。安芸(あき)広島藩士。文久3年用達所(ようたしどころ)頭取,のち勘定奉行などをつとめる。藩の討幕派の中心として薩長芸三藩同盟の成立につくす。戊辰(ぼしん)戦争では備中(びっちゅう)(岡山県),備後(びんご)(広島県)の鎮撫参謀となった。明治26年5月26日死去。69歳。名は常戩。通称は別に与右衛門,鷺之助,吉輔など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 