検索戦略(読み)けんさくせんりゃく(その他表記)search strategy

図書館情報学用語辞典 第5版 「検索戦略」の解説

検索戦略

検索式の作成にあたって情報要求目的意図,それが出された状況,蓄積情報や付与されている索引語特徴などを考慮して立てられる方策再現率精度のいずれを重視するのか,統制語と非統制語のどちらを使用するのか,言語や発行国を限定するのか,関連主題をどの程度取り込むのか,出力件数をどのくらいにするのかなどである.検索戦略を検索式に反映させることによって,一つの検索質問に複数の検索式が作成される.検索戦略は検索結果の適合性の程度によって変更されることもある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android