椿洞遺跡(読み)つばきぼらいせき

日本歴史地名大系 「椿洞遺跡」の解説

椿洞遺跡
つばきぼらいせき

[現在地名]岐阜市椿洞

山の西側、南北に細長い谷底平野に位置。周辺は岐阜市畜産センターとして整備され、その北端畑地にある。昭和六一年(一九八六)に小規模な発掘調査が行われ、石囲炉・集石が検出された。表採された遺物は、先土器時代および縄文時代早期頃のものである。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む