椿館跡(読み)つばきだてあと

日本歴史地名大系 「椿館跡」の解説

椿館跡
つばきだてあと

[現在地名]福島市渡利 椿館

渡利わたり西部、阿武隈川岸の弁天べんてん(一四二・九メートル)の中央の峰に位置。南北朝時代、北畠顕家の将春日侍従顕国が居城したといい、山頂に顕国の碑がある。「信達一統志」は山茶館として岩城判官政氏が居城したと伝えている。また説経節「山荘太夫」に登場する安寿と厨子王の父は、奥州信夫しのぶ庄司岩城判官正氏とされ、椿館の城主ともいわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android