精選版 日本国語大辞典 「業業」の意味・読み・例文・類語 ぎょう‐ぎょうゲフゲフ【業業】 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙① あやぶみ恐れるさま。[初出の実例]「唐虞の廷、君臣、警戒兢々業々、一日に万機あり」(出典:絅斎先生敬斎箴講義(17C末‐18C初))[その他の文献]〔書経‐皐陶謨〕② さかんなさま。りっぱなさま。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
普及版 字通 「業業」の読み・字形・画数・意味 【業業】ぎようぎよう(げふげふ) さかんなさま。〔詩、小雅、采〕戎車に駕し 四牡業業たり 危ういさま。〔詩、大雅、雲漢〕兢兢(きようきよう)業業として 霆の如く雷の如し 動くさま。〔詩、大雅、常武〕赫赫業業として 嚴たる天子り字通「業」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報 Sponserd by