デジタル大辞泉
「兢兢」の意味・読み・例文・類語
きょう‐きょう【×兢×兢】
[ト・タル][文][形動タリ]おそれつつしむさま。びくびくして安心できないさま。「後ろ暗いところがあって兢兢としている」「戦々兢兢」
[補説]「戦々兢々」は「戦々恐々」とも書く。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょう‐きょう【兢兢】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 おそれつつしむさま。安んじないさま。びくびくするさま。
- [初出の実例]「兢々馴二鳳扆一、懍々撫二龍泉一」(出典:菅家後集(903頃)叙意一百韻)
- 「朕、即位以来、夙夜兢々として常に紹述を思ひしに」(出典:国民精神作興に関する詔書‐大正一二年(1923)一一月一〇日)
- [その他の文献]〔史記‐孝武紀〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「兢兢」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 