人材マネジメント用語集 「業績連動型賞与」の解説
業績連動型賞与
・定めた業績指標による会社業績、あるいは部門業績の達成基準を超過した場合に、その超過額、あるいは超過額の一定割合を賞与という形で配分する仕組み。判断する業績指標として一般的に経常利益が用いられるが、売上高、EBITA、粗利、営業利益、当期利益、EVA、フリーキャッシュフロー等がある。
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
出典 (株)アクティブアンドカンパニー人材マネジメント用語集について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...