極域予測プロジェクト(読み)キョクイキヨソクプロジェクト

デジタル大辞泉 「極域予測プロジェクト」の意味・読み・例文・類語

きょくいき‐よそくプロジェクト〔キヨクヰキ‐〕【極域予測プロジェクト】

世界気象機関WMO)が進める国際観測計画。2013年から10年計画で、極域の気象海洋の観測網の構築により、気象モデルの改良海氷の出現予測、中緯度圏の気象に与える影響などの研究を行う。2017年から2019年にかけて極域予測年が設けられ、両極を対象とした集中的な観測強化が図られた。PPP(polar prediction project)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む