精選版 日本国語大辞典「両極」の解説
りょう‐きょく リャウ‥【両極】
〘名〙
① 南極と北極。
※管蠡秘言(1777)「恒星は大圏に〈略〉遍く列り、七曜は黄道を南北に遷還し、共に両極を枢軸として常に旋転して」 〔晉書‐天文志一〕
② 陰極と陽極。
※舎密開宗(1837‐47)内「二三百銭を累子細き白金線或は縫衣針を以て両極とす」
※明六雑誌‐四二号(1875)人世三宝説・四〈西周〉「此二道の相反して道徳上の両極となりたること明かなり」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報