極風(読み)キョクフウ(その他表記)polar wind

関連語 コリオリ 名詞

精選版 日本国語大辞典 「極風」の意味・読み・例文・類語

きょく‐ふう【極風】

  1. 〘 名詞 〙 極地方の対流圏下層に卓越する東寄りの風。高さ約一~三キロメートルの薄い気流で変化が激しい。周極風。極偏東風

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「極風」の意味・わかりやすい解説

極風
きょくふう
polar wind

極高圧帯から亜寒帯低圧帯に向かって吹く風。コリオリの力によって北半球では右へ,南半球では左へ曲げられ偏東風となるので,極偏東風または周極風と呼ばれる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む