デジタル大辞泉
「亜寒帯低圧帯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
亜寒帯低圧帯
あかんたいていあつたい
subpolar low pressure belt
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
亜寒帯低圧帯
あかんたいていあつたい
月平均規模以上の平均地上気圧分布図において、亜熱帯高圧帯の極側に現れる気圧の低い区域。亜寒帯低圧域ともいう。北半球では、太平洋のアリューシャン海域のアリューシャン低気圧、大西洋のアイスランド海域のアイスランド低気圧とよばれるものがこれに相当し、冬の期間にもっともはっきりする。その圏内では天気が悪く、風が強い。冬、日本付近を通る低気圧は、発達しながら北東に進み、アリューシャン方面に到着してから衰弱する。アリューシャン低気圧は、極東を通過する低気圧の墓場で、それが平均状態で低圧域となっている。
[平塚和夫]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 