楽前大夫(読み)がくぜんのたいふ

精選版 日本国語大辞典 「楽前大夫」の意味・読み・例文・類語

がくぜん‐の‐たいふ【楽前大夫】

〘名〙 平安時代踏歌(とうか)五節舞(ごせちのまい)など女楽(おんながく)行列先頭に立って舞妓を導く役をつとめる者。ふつう侍従などが任ぜられて、帯剣資格がない者も仮に帯剣する。先行するだけで自分は舞わない。〔九暦‐九条殿記・菊花宴・天暦四年(950)一〇月八日〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android