槍奉行(読み)ヤリブギョウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「槍奉行」の意味・読み・例文・類語

やり‐ぶぎょう‥ブギャウ【槍奉行】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 武家職制で、槍を持つ一隊を預かる職。長柄大将。槍大将。〔甲陽軍鑑(17C初)〕
  3. 江戸幕府の職名。老中の支配に属し、長柄槍組同心および八王子在住の千人同心頭を統轄。二千石高、菊の間南敷居外詰。定員三~五名、西丸は一名。属僚に同心が各一〇名ずつあった。〔柳営秘鑑(1743)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む