ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「標準生活費」の意味・わかりやすい解説
標準生活費
ひょうじゅんせいかつひ
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…もっとも近年社会保障の水準が引き上げられてきたので,以前ほどの違いはないにせよ,現在でもこの二つは区別される。アメリカでは,公式に貧乏層の測定のために算定される貧乏水準と,これを下回る世帯・人口の比重とが毎年連邦政府から発表されているが,これとは別に,毎年4人世帯の標準生活費が低・中・高の3階層について主要都市別に発表されている。日本で標準生活費といわれるものは,多くは最低愉楽費にあたるものである。…
※「標準生活費」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...