権迹(読み)ゴンジャク

デジタル大辞泉 「権迹」の意味・読み・例文・類語

ごん‐じゃく【権×迹】

《「ごんしゃく」とも》仏や菩薩ぼさつなどが、人々を救うために、仮にこの世に姿を現したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「権迹」の意味・読み・例文・類語

ごん‐じゃく【権迹・権跡】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「ごんしゃく」とも ) 仏語仏菩薩などが衆生を救うために、仮の姿をとってこの世に現われたもの。権化(ごんげ)権現(ごんげん)
    1. [初出の実例]「歎冥威之陵怠、悲権迹(ゴンシャク)之衰微而奉神輿」(出典源平盛衰記(14C前)四)
    2. [その他の文献]〔南紀名勝志‐牟婁郡〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む