横井茂(読み)よこい しげる

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横井茂」の解説

横井茂 よこい-しげる

1930- 昭和後期-平成時代の舞踊家,振付師
昭和5年5月24日生まれ。17代宝生九郎の子。小牧正英師事,昭和22年小牧バレエ団に入団。29年東京バレエ協会設立に参加。35年東京バレエ・グループを結成,「オルフェ1960」「城砦」の振り付けで注目された。「リチャード三世」「マクベス」など文芸作品のバレエ化を手がける。49年大阪芸大教授。東京出身。玉川学園高卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む