20世紀日本人名事典 「横山勝太郎」の解説
横山 勝太郎
ヨコヤマ カツタロウ
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
…この年は第1次世界大戦後の異常な物価騰貴が続く中で労働組合運動が初めて本格的な高揚を見せたが,新聞界でも6月17日東京の日刊新聞16社の印刷工で組織した史上初の新聞労働組合〈新聞印刷工組合革進会〉が誕生。会長横山勝太郎(憲政会代議士),顧問加藤勘十。7月下旬革進会加盟の《東京日日新聞》印刷工が最低賃金大幅引上げ,8時間労働2部制などを会社側に要求したのをきっかけに,《万朝報》《読売新聞》《時事新報》など各社印刷工も相次いで同様の要求を提出。…
※「横山勝太郎」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...