20世紀日本人名事典 「横山正治」の解説 横山 正治ヨコヤマ マサハル 昭和期の軍人 海軍少佐。 生年大正8(1919)年 没年昭和16(1941)年12月9日 出生地鹿児島県 学歴〔年〕海兵卒 経歴昭和16年12月8日真珠湾奇襲攻撃計画のため特別に編成された第6艦隊(潜水艦部隊)特別攻撃隊員としてハワイに進撃し、戦死した。のち、岩田豊雄(獅子文六)著「海軍」のモデルとなった。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「横山正治」の解説 横山正治 よこやま-まさはる 1919-1941 昭和時代前期の軍人。大正8年生まれ。昭和16年のハワイ真珠湾攻撃に際し,特別攻撃隊の特殊潜航艇でアメリカ艦隊を攻撃。同年12月8日襲撃成功の報告後,消息をたつ。23歳。2階級特進で海軍少佐にすすみ,軍神とたたえられた。岩田豊雄(獅子文六)の小説「海軍」のモデル。鹿児島県出身。海軍兵学校卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by