樺村
かばむら
[現在地名]荒尾市樺・八幡台一―二丁目・同四丁目
東の小岱山麓に源を発する硯川(菜切川)が村央を西流し、東は小岱山の尾根を境に山田村・築地村(現玉名市)、南は金山村、西は川登村・野原村、北は府本村に接する。村名の由来は、村内に多くある古窯跡の「かま」がなまって「かば」と読まれ、村内にあった賀庭寺の「賀庭」になったとの説がある。ちなみに賀庭は野原八幡宮祭事簿(野原八幡宮文書)弘安元年(一二七八)の項に「放生会大宮司平山賀庭太郎」とみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 