新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「橋本宗彦」の解説 橋本 宗彦ハシモト ムネヒコ 肩書土崎港町長 旧名・旧姓旧姓=高階 別名初名=寅蔵 甚之丞 生年月日天保13年1月16日(1842年) 出生地出羽国秋田郡秋田築地東上丁(秋田県) 経歴幕末は弓術の名手として活躍し、慶応2年(1865年)秋田藩の佐竹東家主催の弓術射行で一位となった。その後、秋田県山本郡能代で戸長を務めたのを経て明治22年土崎港町長に就任。26年に同辞職後は土崎郵便局長を務めた。また、公務の傍らで秋田県の歴史を研究、明治2年以来ほぼ独力で「秋田沿革史大成」を編纂を続け、31年に完成・刊行。 没年月日明治38年7月27日 家族子=橋本 冨治(教育者) 出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報 Sponserd by