橘木城跡(読み)たちばなきじようあと

日本歴史地名大系 「橘木城跡」の解説

橘木城跡
たちばなきじようあと

[現在地名]国分市重久

重久しげひさの南部、春山はるやま台地の尾根先にある山城曾於郡そのこおり城・剣宇都けんのうと城などともいう。建武四年(一三三七)肝付兼重・野辺盛忠らが率いる南朝勢は大隅国に侵入し、郡田こおりだ清水きよみず寺・鼻連はなづら山に向城を築いた。同年一一月二九日南朝方は北朝方が守る当城を攻め、北朝方の重久篤兼は吉水きつすいで迎え撃っている。翌五年三月一八日、南朝勢が北朝方の簗瀬左衛門太郎の居宅を焼払ったため、北朝勢は「橘木・姫木・荒瀬」諸城の兵が応戦、南朝勢は鼻連山に退いた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android