橘東世子(読み)たちばな とせこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「橘東世子」の解説

橘東世子 たちばな-とせこ

1806-1882 江戸後期-明治時代歌人
文化3年9月5日生まれ。橘守部にまなび,守部の子冬照と結婚。義父と夫の著述をたすけ,夫と死別後,将軍徳川家定夫人の天璋院につかえた。夫と合作の家集「椎の故夜提(こやで)」,編著「明治歌集」がある。明治15年10月13日死去。77歳。江戸出身。本姓河合

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「橘東世子」の解説

橘 東世子 (たちばな とせこ)

生年月日:1806年9月5日
江戸時代;明治時代の歌人
1882年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む