橘樹(読み)たちばな

精選版 日本国語大辞典 「橘樹」の意味・読み・例文・類語

たちばな【橘樹】

  1. 武蔵国南部の郡名。現在の神奈川県横浜市の北東部から川崎市大部分にあたる。
    1. [初出の実例]「右一首橘樹(たちばな)郡上丁物部真根」(出典万葉集(8C後)二〇・四四一九・左注)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「橘樹」の読み・字形・画数・意味

【橘樹】きつじゆ

橘の木。〔南斉書、虞愿伝〕(祖)賚の中の橘樹、熟す。子孫競ひ來りて之れを取る。愿、年數なり。獨り取らず。賚び家人、皆之れを異とす。

字通「橘」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

選挙公営

国または地方公共団体が個々の候補者の選挙費用の一部または全額を負担すること。選挙に金がかかりすぎ,政治腐敗の原因になっていることや,候補者の個人的な財力によって選挙に不公平が生じないようにという目的で...

選挙公営の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android