機能デバイス(読み)きのうデバイス

百科事典マイペディア 「機能デバイス」の意味・わかりやすい解説

機能デバイス【きのうデバイス】

ファンクショナルデバイスとも。固体物理現象を直接利用して,目的とする機能を端子間に取り出す素子ガン効果を利用して,マイクロ波発振に用いられるガンダイオード化合物半導体に外部刺激を与えると発光する現象を利用した発光ダイオードなどが開発されている。
→関連項目超小型回路モレクトロニクス

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む