機関学校(読み)きかんがっこう

精選版 日本国語大辞典 「機関学校」の意味・読み・例文・類語

きかん‐がっこうキクヮンガクカウ【機関学校】

  1. [ 1 ] 政党団体でその活動を広める目的で設けられた学校
    1. [初出の実例]「もと漸進党の機関学校として温和な桃色の旗を掲げて居た学舎は」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
  2. [ 2 ]かいぐんきかんがっこう(海軍機関学校)」の略。
    1. [初出の実例]「海軍兵学校と機関学校とを視察することになった」(出典:百鬼園随筆(1933)〈内田百〉フロックコート)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む